新規リペア受付についてお知らせ
LM楽器全般の、修理受付再開についてのお知らせ
10月1日より新型コロナウィルス感染防止を徹底したうえで、修理受付を再開いたします。
受付再開にあたり、修理受付からお客様への納品をより円滑に、より高度な技術を早くご提供できるよう修理受付を予約制とさせていただきます。
事前にご予約いただき、専門のリペアマンが対面にてカウンセリングと修理及びお見積もりをいたします。
予約制や修理の流れにつきましては、次項をご確認いただきますようお願い申し上げます。
修理の流れ
1. お電話や店頭にて、前日までにご予約をお願いいたします。
専門のリペアマンの出勤状況とご予約状況により、ご予約が承れない場合がございます。
まずはこちらよりご相談くださいませ。
TEL / 076-433-0165
2. ご予約の当日に楽器をお持ちください。
メーカー保証書や、購入時に発行いたします開進堂楽器保証書があれば一緒にお持ち下さいませ。
修理する楽器の開進堂楽器保証書をご提示いただければ特別料金にてご案内いたします。
3. 楽器の診断、お見積もりをいたします。
専門のリペアマンにより楽器の状態を見極め、原則その場にてお見積もりを致します。
お見積もりや納期に時間のかかる修理につきましては、楽器をお預かりし後日ご連絡をさせて頂く場合がございます。
※お見積もりにてご納得頂けず修理をキャンセルとなる場合、診断技術料が発生する場合がございます。ご了承くださいませ。
4. お見積もりにご了承いただけましたら修理を致します。
お見積もりにご了承頂きましたら修理を致します。
専門のリペアマンにより一つ一つ丁寧に作業をさせて頂きますので、完了までしばらくお待ち下さいませ。
※ 弦交換やネックの反り調整など、軽度な修理やメンテナンスにつきましては出来得る限りその場にて対応いたしますが、お店の混雑の状況などによっては軽度な修理も一旦お預かりとなる場合もございますことをご了承くださいませ。
5. 修理完了後、お電話にてご連絡差し上げます。
お預かりいたしました楽器の修理が完了後、お電話にてご連絡差し上げます。
ご都合のよろしいお時間にご来店くださいませ。
ご不便おかけいたしますが、新型コロナウィルス感染防止を徹底したうえでより一層精度の高い技術をご提供致します。
何卒、宜しくお願い致します。