facebook twitter instagram

【Brasstek富山 管楽器リペアブログ】サックスのタンポ交換 Vol.3

2018/12/18 06:25:39

前回に引き続きサックスタンポ交換の様子を

楽器センター富山管楽器フロアBrasstekの久保がご紹介します。

 

前回の様子はコチラ

サックスタンポ交換 Vol.1 分解

サックスタンポ交換 Vol.2 掃除

 

前回までは交換のための準備をしてきたので、

今回はタンポを交換します。

 

タンポ交換

もともと付いているタンポが古く、コチコチになっています。

右が新しいタンポ。色が全然違いますね。触った感触も新品の方が弾力があります。

 

タンポは熱で溶ける接着剤を使用しているので、

キィをあぶって接着剤を溶かします。

本来であれば指貝が付いているキィの場合は

指貝が炎で傷まない様にカバーをしますが、

カバーの替わりにカメラを構えていますので、ご勘弁を。

 

無事、タンポが取れました。

ご覧の様に黒い接着剤でくっついていました。

 

カップの汚れを取って、タンポを付けます。

右側の黒い棒が接着剤です。

新品のタンポの裏側はこんな感じ。

プラスチックレゾネーターはタンポを貫通して付いています。

 

タンポがくっ付きました。

 

組み立てるためにキィオイルを注油。

 

これで組んでおしまい

と言うわけにもいきません。

 

キィにタンポを付けて組むだけでは、

タンポがトーンホールをしっかり塞いでくれません。

光が漏れているところが、閉じ切っていないところ。

この状態ではロクに音が出ないので、

ここから調整が必要となります。

 

その辺は次回ご紹介します。

 

 

皆さんの楽器のタンポの状態はどうですか?

楽器の点検を無料で行っておりますので、

気になる方はお気軽にお持ちください。

 

楽器センター富山 管楽器フロア Brasstek 久保でした。

 

 

 

木管楽器・金管楽器修理を承ります!

料金表は右記から確認できます。⇒ 料金表

 

 

 

 

タグ: ,
お問い合わせ
076-433-0165
(月~土:10:00〜20:00 日祝:10:00〜19:00 水曜定休)

お知らせいただいた個人情報について
当店は石川県公安委員会より正式に古物販売の許可を得ていますので、お客様の大切な楽器をお預かりしたうえで、安全に販売することが可能です。
古物商許可番号 石川県公安委員会 第511010008228号

Recommend Brand

Shop Info